2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2183話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その78

食文化を眺める 18 日本人食文化研究者が、韓国料理の専門家から講義を受けるという構成の本『韓国の食』(黄彗性、石毛直道、平凡社、1988)に、ビビンパの解説がある。法事などで参拝者に出すいわば丼物のようなものが、「ビビムパプ」(黄さんの表記)の…

2182話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その77

食文化を眺める 17 ドキュメント「韓国人の食卓」のほかのDVDを点検したら、おもしろそうなものがいくらでも見つかる。いちいちチェックしているとキリがない。今回は、第186回「スプーンと汁もの」という回をもう一度見ることにしよう。 「韓国人が食事にサ…

2181話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その76

食文化を眺める 16 学術論文をていねいに探せば、韓国人の食事の仕方に関する情報がもっと探せるかもしれないが、ちょっと方向を変えて日本の資料にあたってみる。韓国の食文化資料にはならないかもしれないが、古本屋から取り寄せた『台所用具の近代史』(…

2180話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その75

食文化を眺める15 前回の文章を書き終えたところで、久ぶりに韓国KBSの長寿番組「韓国人の食卓」を見た。農漁村の昼飯がテーマの回で、田畑や船上での食事風景が次々に出てくるのだが、そういう場には当然膳などはないから、料理は草むらや甲板に置き、飯茶…

2179話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その74

食文化を眺める 14 いままでいろいろ書いてきて、やや散漫だったかという反省をもとに、ここでまとめて書いておこう。 まず、石毛直道さんが箸とサジの食事法の歴史を「箸と匙」で簡潔に書いているので、このブログですでに紹介した『食卓の文化誌』も併せて…

2178話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その73

食文化を眺める 13 インド人は金属の大皿を好んで使う。日本人の感覚では大皿というよりも盆と言った方がいいような大きな食器で、そこにご飯やさまざまな料理を盛りつけて、あたかも劇を作るように料理と飯を混ぜて食べていく。韓国人なら、一気に全部混ぜ…

2177話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その72

食文化を眺める 12 「日韓の食具と食器・膳・料理の関わり 食具の機能から見た考察」(金泰虎、甲南大学)という論文がある。私が知りたい分野に言及した論文なのだが、「なんだかなあ」という感想で読み終えた。問題はいくつもある。 箸とサジの食事法の解…

2176話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その71

食文化を眺める 11 韓国の食文化を調べていてがっかりするのは、王族と支配階級の両班(ヤンバン)の食習慣が、「これぞ、韓国の伝統文化」と紹介している人ばかりだということだ。「銀の箸を使うのは、銀はヒ素に反応するから暗殺を防ぐためだ」と解説して…

2175話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その70

食文化を眺める 10 「朝鮮人はどうやって飯を食ってきたのか」というのが、私の主たる関心だ。大韓民国成立以後の食文化史だけを知りたいわけではないので、「朝鮮」としたが、大意はない。時に応じて「韓国」も使う。「どうやって」というのは、農業や水産…

2174話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その69

食文化を眺める 9 韓国民俗村で私が見たかったのは、台所用具や食事用具だ。台所そのものはほかの資料である程度分かっているのだが、例えば300年前の包丁やまな板や鍋類の全貌を見たいのだが、ほとんどわからない。台所にあったはずの各種調味料も、ここの…

2173話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その68

食文化を眺める 8 話は、水原駅の観光案内所から盆唐線ホームに向かうときに戻る。そもそもは昼飯を食べようと地下鉄1号線に乗ったのだが、まだ飯にありつけず空腹を抱えたまま歩いている。パンでも買うか? 場合によればパンでもいい。韓国のパンが食べら…

2172話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その67

食文化を眺める 7 昔の横道話からを、2024年の現在に戻る。 ソウル歴史博物館を出て、昼飯のことを考えていて、仁川のチャジャンミョン博物館に行き、チャジャンミョンを食べようとひらめいた。もちろんソウルでもチャジャンミョンは食べることはできるが、…

2171話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その66

食文化を眺める 6 1987年の金浦空港から始まる話の続きだ。 雑誌編集部から渡された取材スケジュール表によれば、きょうはこれから空港から南下して、利川(イチョン)で陶芸の取材をすることになっている。 車に乗るとすぐ、「途中で昼ご飯を食べて、それか…

2170話 ソウル2024あるいは韓国との46年 その65

食文化を眺める 5 韓国のタクアンの記憶がたえず増幅されてきたことに理由はある。「韓国人はニンニク臭い。キムチ臭い」という日本人の嘲笑に対して、「日本人はタクアン臭い。羽田に着いたら、アクアンの臭気が充満している」といったか韓国人の反論を何度…