1330話 スケッチ バルト三国+ポーランド 49回

 リーガの鉄道博物館

 

 前回、私は自動車マニアではないと書いたが、鉄道車両マニアでもない。だから、ただ車両が並んでいるだけの鉄道博物館では感激しないのだが、ここは違った。この博物館の日本語サイトでは「鉄道歴史博物館」と紹介されているが、ラトビア語では「鉄道博物館」であるものの、展示内容は鉄道歴史博物館にふさわしい。

 こんな博物館はほかにあるだろうかと思った。できるだけ多くの車両を展示する方針ではなく、「鉄道とラトビア人」に絞った展示が素晴らしい。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095010j:plain

 鉄道博物館に入る前に、庭の車両展示を見る。この部分は、無料

f:id:maekawa_kenichi:20191014095048j:plain

 木造ラッセル車がおもしろいと思ってシャッターを切った。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095141j:plain

 これも「木造」にひかれた。クレーン車である。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095225j:plain

 なんだか、「ソビエトを走る」というイメージを抱かせるデザインと塗装だ。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095319j:plain

 車両見物は10分くらいで終わり、博物館に入る。

 

 

f:id:maekawa_kenichi:20191014100242j:plain

 駅舎のミニチュア。これは鉄道員宿舎だ。

f:id:maekawa_kenichi:20191014100314j:plain

 出札口風景。どのミニチュアも、細かさと正確さと愛嬌が特徴。どこかに猫がいる。ここでは、テーブルの下とイスの上にいる。

f:id:maekawa_kenichi:20191014100341j:plain

 構内の書店




 さて、トランクの展示があった。時代と荷物の話。鉄道という工学的世界の博物館ではなく、鉄道を利用してきた人々の歴史に焦点を当てているところが、私のような鉄道マニアではない者にも、鉄道に対する興味を持続させる。この鉄道博物館探訪記はネット上に多くあるが、マニアは車両見物だけで終わるのが残念だ。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095501j:plain

 「シベリアからの帰還」という説明。第2次大戦後、バルト三国ソビエトに占領されソビエトは富裕層や反政府思想、そのほか誰でもソビエトが気に食わない人間をシベリアに送った。同時に、ロシア人をバルト三国に移住させるという政策も実行し、このロシア系住民の問題は現在まで続く。スターリンの死によって、シベリアへの強制移住政策は終わり、1953年ごろから、シベリアからの帰国が許された。展示は、その時代のモノを見せている。ラトビア人に限らず、東欧の人々は、このトランクの荷物を涙なしには見られないだろう。この展示だけでも、この博物館がただの鉄道車両展示館ではないことを主張している。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095532j:plain

 ソビエト時代でも、西側への旅行がわずかに許された例もあった。1930年代、リーガからベルリンまで19時間かかったそうだ。荷物に関する詳しい説明がないのが、残念。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095602j:plain

 冬はクロスカントリースキーというのが流行したらしい。人気の場所は、リーガの東Ergliだそうで、スキー専用車も走ったという。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095636j:plain

 リーガ郊外の海岸、ユールマラへの楽しい小旅行。短い夏を浜辺で楽しんだ。

 

 次は制服の紹介。寒冷地だから、下着の紹介もちゃんとやるというリアリズムがうれしい。下の制服は、1850~1870年のロシア鉄道時代の制服。それぞれの人形には年代を書いたプレートがついているが、いちいち撮影するのは面倒なので、無視した。19世紀から20世紀末までの鉄道員の制服である。

f:id:maekawa_kenichi:20191014095735j:plain

f:id:maekawa_kenichi:20191014095812j:plain

f:id:maekawa_kenichi:20191014095848j:plain

f:id:maekawa_kenichi:20191014095932j:plain

f:id:maekawa_kenichi:20191014100020j:plain

f:id:maekawa_kenichi:20191014100113j:plain

 

 

f:id:maekawa_kenichi:20191014100459j:plain

 ミニチュアをよく見て、説明を読む楽しい時間。日本の鉄道博物館には、ちゃんとした英語説明はあるだろうか。

 

 今回で交通の話はおしまい。次回からはまた別の話を始めます。