2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
食べる話 その6 立ち食い フランス料理店を立ち食いにして、回転率を上げることで、高価なフランス料理を安く提供するというコンセプトで生まれた俺のフレンチを、中国でやりたいと考えた中国人がいたが、開店した当日から立ち食いが拒否され、椅子を用意す…
食べる話 その5 ツェペリナイ 芸人ヒロシが出演しているテレビ番組、「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」(BS朝日)が好きで、昨年の第1回放送からHDDに録画して見ていて、見終わっても「削除」する気になれず、DVDに録画してすべて残している(再放送が多いの…
食べる話 その4 サラダ どこの国のカフェテリアに行っても、サラダが目につく。サラダだけの食事をしている女性を見かけるのも珍しくない。ジャガイモやパンが入っているサラダだと、私もそれだけで昼飯にすることがある。ちなみに、いままでヨーロッパのい…
食べる話 その3 冷たいボルシチ 今回の旅でもっともうまいと思ったのは、ピンクの冷たいスープだ。初めて見たときは、人口着色料を使ったような鮮やかなピンクで、気味が悪いと思ったのだが、気温が30度を越えた暑い日に、日本のコンビニなどにもよくあるガ…
食べる話 その2 好きな場所 その2 ヨーロッパ中部北部東部の料理、例えばイギリスやドイツ周辺諸国など、どうも評判が悪い。ありていに言えば、「まずい」という評判が高く、私も「そうだろうな」と思っていたが、近頃、「それは違うな」と思い始めた。「…
食べる話 その1 好きな場所 その1 今、旅を終えて、「ああ、あそこはよかったなあ」と思い出すレストランがいくつかある。 まず、リーガ市役所地下のDailyだ。誰でも利用できるカフェテリア式の食堂で、リーガ市民によく知られたところだ。あらかじめ作っ…
ホットドッグと「どうぞ」と歯医者 昨日も歯医者に行った。旅から帰ってすぐに通い始め、昨日で一応の区切りがついた。長い治療だった。 そもそもは、この写真のホットドッグだ。 このホットドッグが高くついた。 リーガに着いてすぐのことだった。近所のコ…
自主管理労組「連帯」 ワルシャワ中央駅の北側は、ゴチャゴチャした住宅地だったり、スターリンの権威を見せつめる文化科学宮殿のような大建造物があったり、戦後に復元した「旧市街」があったり、ガラス張りの高層ビルがあったりと様々な顔を見せるのだが、…
リーガの鉄道博物館 前回、私は自動車マニアではないと書いたが、鉄道車両マニアでもない。だから、ただ車両が並んでいるだけの鉄道博物館では感激しないのだが、ここは違った。この博物館の日本語サイトでは「鉄道歴史博物館」と紹介されているが、ラトビア…
リーガの自動車博物館 リーガ郊外にある自動車博物館は、小規模なものだろう予想し、まさにその通りだった。小さくても、共産圏自動車博物館だと、それはそれでおもしろいだろうと思ったのだが、そういう自動車の大博物館でもなかった。それでもちょっとおも…
ワルシャワの自動車 天下のクラマエ師こと、蔵前仁一さんのツイッター(9月20日)に、その昔、中国で撮影した正体不明の自動車の写真が出ていて、すぐさま旧車マニアからの投稿でその車は「ワルシャワ203」という車だとわかったという顛末が載っている。私…
地下鉄で行った郊外 ワルシャワには地下鉄が2路線走っている。そのうちのM1線に乗った。この日、バスもトラムも地下鉄も1日乗り放題のキップを買ったから、トラムに続いて地下鉄にも乗ってみようと思ったのだ。日本円で書くと、トラム1回乗車で120円。乗り…
トラムに乗って その2 トラムが好きだ。トラムが走っている程度の大きさの街が好きだ。日本でも、機会があればトラムに乗っている。若狭に用が会った時、わざわざ遠回りして福井市経由にしたのは福井鉄道福武線に乗りたかったからだ。乗りたいがまだ乗って…
トラムに乗って その1 今回から、しばらく乗り物の話をする。機械の話を掘り下げる気はさらさらないので、乗り物スケッチである。まずは、トラム(路面電車)の話から。 年に何回か会って雑談をする元新聞記者の知人がいる。彼は現役時代、いくつかの街で特…
最北地点 いままで行った街の中で、もっとも北にあるのはモスクワだった。北緯55度45分だ。今回のコラムで何度か書いているように、この時のモスクワは、横浜からロンドンに行く片道ツアーに参加したときに立ち寄った都市で、モスクワに行きたくて行ったわけ…