2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
インターネットで調べ物をしていたら、ちょっとおもしろい記事を見つけた。アメリカのCNNが発表した「世界のうまい食べ物ベスト50」(CNN World’s 50 Most Delicious Foods)という記事だ。 http://www.cnngo.com/explorations/eat/worlds-50-most-deli…
子供の頃は、扁桃腺肥大という持病があって、年に数回高熱を出して寝込んだ。母はいくつもの病院に行ったあと、「いずれ大人になったら熱を出さなくなるでしょうから、手術はやめましょう」という診断を大学病院で得て、そのとおり20代後半には、めったに…
入院中の食事に、取り立てて不満はなかった。もちろん、うまい飯ではなかった。病院でなくても、社員食堂や独身寮の料理のような大量生産の料理もその食器も大嫌いだが、長年の旅行体験のおかげで、選択の余地がない場での適応力はあるので、「しかたがない…
心筋梗塞とはどういう病気なのか、素人の私が説明して間違えるといけないので、ここで解説はしない。ただ、ごく簡単に言えば、心臓の上から出ている冠動脈という血管が細くなり、詰まれば血が流れなくなり、死に至る病だ。胸に死ぬほどの痛みを感じて、すぐ…
大きな病院に着き、受付で要件を話し、クリニックから託されたレントゲン写真などを渡した。 「救急処置室の前でお待ちください」 受付でそう言われたが、10分待っても、20分待っても、私の診療はなかなか始まらない。どうなっているのか気になっていると、…
2005年の初夏の木曜日。仕事を終えて駅まで歩いていたら、体が重いと感じた。だるいといってもいい。風邪をひいて熱があると、体が重くてだるいということはあるが、そういう感じとはちょっとちがう。体がほてるという感じではない。10キロの荷物を背負って…
ここのところ体調があまり良くないので、かかりつけの病院で検査を受けることにした。きょうはトレッドミル検査というものをやった。ルームランナーに乗って、速足から小走りくらいの速度で走り、心臓に負荷をかけて、心電図や血圧を調べるという検査だ。 体…