1211話 プラハ 風がハープを奏でるように 第20回

 マルタ・クビショバーとチェコの音楽と政治と その2

 

 そのLPレコードは、白黒写真を青地で囲ってある。女性歌手の姿に1960年代を感じる。日本で言えば、カルメン・マキや浅川マキの雰囲気だ。ほかのレコードは、保守本流の流行歌ヒット盤やディスコのバンド風だから、このレコードは異彩を放っている。

 レコードをかける。1曲目は、よく知っている曲だ。「ヘイ・ジュード」。ああ、そうか。これか。いわくつきのレコードだ。カメラを取り出し、ジャケットを撮影する。ノートを取り出し、歌手名をメモし、感想を書きつける。

  ジャケットに書いてある“MARTA  KUBISOVA”という歌手の名に記憶はないが、「チェコのヘイ・ジュード」という取り合わせには記憶がある。1968年の「プラハの春」に関係する歌だ。

f:id:maekawa_kenichi:20181219093015j:plain

 NHKが放送した音楽ドキュメント「世紀を刻んた歌」で、この歌手と歌と当時の政治事情を紹介したというかすかな記憶があった。番組の内容は覚えていないが、ビートルズの「ヘイ・ジュード」が反体制的な歌として歌われた時代があったという薄い記憶はある。のちに調べると、その番組が放送されたのは2000年らしいとわかった。

 Marta Kubišová。記号をつけて表記すれば、こうなる。sの上についている記号はsがshの音になるという意味だ。aの上についている記号は長母音化の記号だ。だから、彼女の名は、マルタ・クビショバーとなる。帰国後、インターネットで調べたら、彼女は1942年生まれということだけはわかったが、詳しいことはわからなかった。その後、ベラ・チャスラフスカについて調べていたら、マルタに1章を割いている本に出合った。『ベラ・チャスラフスカ 最も美しく』(後藤正治文藝春秋、2004)の第9章「歌声は消えず」だ。

 マルタの父が医者だということで、共産党政権下ではブルジョワの娘は大学進学が認められず、高校卒業後ガラス工場の工員になる。地方都市からプラハに出てきたのは24歳。女性3人組のアイドルとして運よくデビューし、大人気芸能人となる。

こういう歌手だった。

https://www.youtube.com/watch?v=kIpOe7AHURI&index=2&list=PLBAB933592E1C91AA

https://www.youtube.com/watch?v=peu6X6O73OQ

 1968年、ソロ歌手となった彼女は、「マルタの祈り」という歌を吹き込む。宗教戦争で故国を追われた教育者コメンスキー(1592~1670)が、異国で故郷モラビア(現在のチェコ東部)を想う望郷の歌だ。録音した直後、「人間の顔をした社会主義」を目指していたチェコスロバキアソビエトを中心としたワルシャワ条約軍の戦車が侵入し、自由化を制圧する。自由な社会にしようという「プラハの春」がぶち壊された、1968年8月の軍事制圧である。これをチェコ事件という。

 プラハに侵攻してきたワルシャワ条約軍(実質的にソビエト軍)の映像がこれ。

https://www.youtube.com/watch?v=9WFVhe1Eqb4

 録音しただけでまだレコードにもなっていない「マルタの祈り」のテープは、ラジオやテレビの放送局に運ばれ、ワルシャワ軍の目をかすめ「地下放送」で流された。ワルシャワ軍が引き上げたあとには、この歌の映像も作られ、シングル盤が発売された。同時に、ヘイ・ジュードのカバー曲(歌詞はまったく違う)も加えたLPレコード”SONGY A BALADY”(英語にすれば、Song and Ballad)が発売された。私がチェコ音楽博物館で手にしたレコードだ。

 チェコ公安警察は、この「マルタの祈り」は反ソビエトの歌だとして自己批判書にサインするように強要したが、マルタが拒否した結果、このLPは発売禁止及び廃棄処分になり、マルタは一切の音楽活動が禁止された。マルタは自宅で袋張りの内職をする生活となったが、「マルタの祈り」は愛国歌として、チェコスロバキア人の心に深く浸透していった。

 「マルタの祈り」日本語訳詞つき動画。1968年の動画。

https://www.youtube.com/watch?v=bO1x-GqFvnQ

 そして、マルタと「マルタの祈り」は、民主化を求める人々の支えとなった。

https://www.youtube.com/watch?v=4dPFZuLT9VQ

 1960年代から70年代のドキュメント映像がある。20分を過ぎたあたりから、プラハの春時代のマルタと、その過去を振り返る映像(たぶん90年代)がこれ。

https://www.youtube.com/watch?v=FgX8BFSx35I

 10分でわかるチェコスロバキア戦後史がこれ。わかりやすい英語のナレーションがついている。

https://www.youtube.com/watch?v=9qG5fxLmfAk