286話 高い話と多い話を、ちょっと

 数年前、鹿児島県で一番高いビルは県庁舎だと知って、えらく下品なことをするものだと思った。県の公務員が県民を見下ろし、見下して、知事は藩主(城主)にでもなったかのように、天守閣(知事室)にいる図は、なんとも下品だ。県内で最も高いビルが県庁舎ではなく、一般企業のビルなら、固定資産税も法人税も取れるのだから、経済面を考えても、問題が多い。
 鹿児島以外にも、こういう「民を見下したビル」があるのだろうかと調べてみると、ありましたね。各都道府県でもっとも高いビルが県庁舎だというのは、次の3県。
群馬県庁舎  153m 33階
茨城県庁舎  116m 25階
鹿児島県庁舎 93m 20階
 ちなみに、都道府県別のもっとも高いビルランキングでもっとも高いのは、神奈川県の横浜ランドマークタワー(296m)だ。逆に、県内ではもっとも高いが、ランキングではもっとも低いのは奈良県。ホテル奈良日航が入っているJR奈良駅前再開発第一ビルは、46m、10階建てだ。10階建てのビルが、県内でもっとも高いビルというのが奈良らしくて、景観面ではいいのだが、大きなホテルが建設できないせいで、宿泊客が少ないという難点がある。
 さて、次の話題。何年も前から調べたいと思っていたテーマがもうひとつある。静岡県は、県庁所在地の静岡市よりも人口では浜松市の方が多い。こういう県がほかにもあるか気になっていたので、ついでに調べてみた。北から順に並べると、次のようになる。( )内は、2010年現在の人口。市内人口とは別に、商圏人口というのもあって、単なる人工比較で、市の規模は比べられないことはわかっているが・・・。
福島県 
いわき市  354,492人
郡山市   338,334
福島市   297,357
群馬県
高崎市   364,919
前橋市   340,904
静岡県
浜松市   804,032
静岡市   723,323
三重県
四日市市  303,845
津市    288,538
山口県
下関市   290,693
山口市   199,297
ここでは調査結果を報告しないが、各都道府県の最高峰というような地理遊びもやった。そういえば、こういう遊びは小学生時代にも、日本地図を見ながらやっていたから、進歩しないなあ。